こんにちは、__MEMBER_LASTNAME____MEMBER_FIRSTNAME__
( 保有ポイント:__MEMBER_HOLDINGPOINT__ポイント /会員ランク:__MEMBER_RANK_NAME__ )

スタッフブログ 2012年10月分

岩船大祭 [鮭・いくらの通販 新潟村上 永徳 鮭乃蔵]

スタッフ こっこ 2012年10月25日

いつもお読みいただきありがとうございます。
鮭・いくらの通販 新潟村上 永徳 鮭乃蔵の スタッフの『こっこ』 です。

10月19日、朝7時頃各町内から神社に向かっておしゃぎりが出発し集合します。
全部のおしゃぎりが揃う頃には神社には大勢の人が集まってとてもにぎやかです。そこから、また岩船の町内に出発していくのですが、各町内ごとに餅を撒いたりするイベントがあるので、それもまた楽しみの一つになっています。
今年は途中雨が降ったりしましたが、とても賑わっていいお祭でした。







三面ダム [鮭・いくらの通販 新潟村上 永徳 鮭乃蔵]

スタッフ てつ
2012年10月22日

いつもお読みいただきありがとうございます。
鮭・いくらの通販 新潟村上 永徳 鮭乃蔵の スタッフの『てつ』 です。

三面川河口部から約25km上流に位置する三面ダムです。1953年に完成したそうですから、60年くらいになるわけですね。ダム貯水湖の左岸を通称「朝日スーパーライン(一般県道鶴岡村上線)」が通っていて春は新緑、秋は紅葉が観ることができます。
三面ダム上流には「猿田ダム」「奥三面ダム」と二つのダムがありますが、「猿田ダム」への道路は関係者以外「車両通行止め」で、朝日スーパーライン上からも森林に阻まれてダム本体をみる事はできません。
JR羽越本線「村上駅」と日本海東北自動車道「朝日まほろばIC」からはどちらも車で約40分ですが、自然災害・残雪などで通行止めになる場合もありますので、ご注意ください。


三面ダム:堤高82.5m、堤頂長126m


ダム直下の発電所


※9月25日のブログの補足です。「住宅地の田んぼ」なのに田んぼの画像しかなく、良くわからないというご指摘をいただきましたので、後ろに下がって撮ったものを載せました。右の奥がクマがきた茂みで、一番近い家で30mくらいです。


9月25日のブログの補足画像:こんな感じの住宅地と田んぼです。

「宵の竹灯籠まつり」に行って来ました。 [鮭・いくらの通販 新潟村上 永徳 鮭乃蔵]

スタッフ N
2012年10月19日

いつもお読みいただきありがとうございます。
鮭・いくらの通販 新潟村上 永徳 鮭乃蔵の スタッフの『N』 です。

10月13・14日「宵の竹灯籠まつり」に行って来ました。
2日間天気も良く、たくさんのお客様がロウソクの灯りと大正琴などの音色にうっとりとしていました。
なかには「暗いわね、街灯無いの?」という声もあり、私は風情を感じながらも、電気のありがたさも感じる夜でした。







岩海苔の畑 [鮭・いくらの通販 新潟村上 永徳 鮭乃蔵]

スタッフ てつ
2012年10月18日

いつもお読みいただきありがとうございます。
鮭・いくらの通販 新潟村上 永徳 鮭乃蔵の スタッフの『てつ』 です。

村上市内から山形県鶴岡市の岩礁海岸地帯に、水面と変わらないような高さに造成された「コンクリート構造物」や「岩場にコンクリートを塗って平らにした場所」が何ヶ所もありますが、これは岩海苔の着生床です。着生面積を増やし採取を簡単にするもので、1912年に山形県で考案されたそうです。同じ村上市でも、「上海府(かみかいふ)」地区では造られていますが、笹川流れ一帯の旧山北町(さんぽくまち)にはないそうです。
尚、この着生床は岩海苔の胞子が着く「畑」のような場所ですので、一般の方が上がることは控えてください。私は子供の頃、ここで釣りをして叱られました・・・。


コンクリートでつくられた岩海苔の着生床

義経伝説・馬下(まおろし) [鮭・いくらの通販 新潟村上 永徳 鮭乃蔵]

スタッフ てつ
2012年10月17日

いつもお読みいただきありがとうございます。
鮭・いくらの通販 新潟村上 永徳 鮭乃蔵の スタッフの『てつ』 です。

以前「多岐神社」の紹介の際に「源義経・弁慶」が立ち寄ったことを書きましたが、ここ「馬下(まおろし)」にも義経にまつわる伝説があります。義経主従は越前(福井県)から北上して出羽(山形県)に向かいましたが、険しい道のため、ここで馬を下りたという言い伝えがあり、それが「馬下」という集落名の由来と言われています。奥州平泉までの逃走経路については諸説あるようですが、義経は修験者とのコネクションがあり、修験者(山伏)の格好をして逃走したそうで、出羽の修験者も逃走を助けたのであれば、信憑性があるように思います。尚、ここからは船で北上して、出羽に上陸したと伝えられています。


南側(村上方面)からの岩山と馬下集落。
中央のトンネルが国道345号線、その右のトンネルがJR羽越本線です。


こんな感じの断崖が連続しています。

村上市プレミアム商品券 [鮭・いくらの通販 新潟村上 永徳 鮭乃蔵]

スタッフ N
2012年10月15日

いつもお読みいただきありがとうございます。
鮭・いくらの通販 新潟村上 永徳 鮭乃蔵の スタッフの『N』 です。

村上市プレミアム商品券の有効期限が10月15日(月)となっております。
当社鮭乃蔵・プラザ店共に「共通券」と「専用券」がご利用いただけます。夕食のおかず、お弁当のおかず、お土産になりそうな商品をたくさんご用意しております。まだ、お手先に商品券がございましたら、是非当社鮭乃蔵とプラザ店にご来店ください。

寝屋漁港・憩いの広場 [鮭・いくらの通販 新潟村上 永徳 鮭乃蔵]

スタッフ てつ
2012年10月15日

いつもお読みいただきありがとうございます。
鮭・いくらの通販 新潟村上 永徳 鮭乃蔵の スタッフの『てつ』 です。

先回紹介した「寝屋漁港」内にある「憩いの広場」の紹介です。競り場の建物の右脇を抜けると広場に辿り着きます。釣りを楽しんでいる人やお弁当を広げている家族連れもいました。尚、バーベキューやたき火は禁止です。また漁港は漁師さんの仕事場ですので、邪魔にならないよう釣りをしてください。停泊している船の係留ロープには釣りバリを絡めやすいので十分に距離を取るなど、マナーを守ってお楽しみください。


案内看板



トイレもあります(広場奥側からみた岸方向)。



広場から見た競り場の裏側。
釣り人はアオリイカ狙いのようです。


秋のイベント [鮭・いくらの通販 新潟村上 永徳 鮭乃蔵]

スタッフ こっこ 2012年10月5日

いつもお読みいただきありがとうございます。
鮭・いくらの通販 新潟村上 永徳 鮭乃蔵の スタッフの『こっこ』 です。

10/7(日)三面川中州公園で「いいねっか村上2012」が開催されました。当日はパラパラと雨が降ったりもして、足元もぬかるんでいましたが、人が大勢集まっていました。
いろんな催し物があって家族連れの方も楽しんでいました。











寝屋漁港(ねやぎょこう)の昼 [鮭・いくらの通販 新潟村上 永徳 鮭乃蔵]

スタッフ てつ
2012年10月10日

いつもお読みいただきありがとうございます。
鮭・いくらの通販 新潟村上 永徳 鮭乃蔵の スタッフの『てつ』 です。

村上市北西部(旧岩船郡山北町)の「寝屋漁港(ねやぎょこう)」です。「寝屋」という集落に隣接しており、新潟県下でも有数の水揚げを誇る漁港です。景勝地「笹川流れ」に隣接していることもあり、港の奥には奇岩「鉾立岩(ほこたていわ)」が見えます。「競り」は夕方行なわれますが、昼に行ったので「競り場」はひっそりとしていました。永徳でもここから地魚、岩牡蠣やもずくを仕入れて、皆様にお届けしています。


寝屋漁港-奥には奇岩「鉾立岩」


競りはここで行なわれます。


いい天気でした。


お知らせ [鮭・いくらの通販 新潟村上 永徳 鮭乃蔵]

スタッフ N
2012年10月9日

いつもお読みいただきありがとうございます。
鮭・いくらの通販 新潟村上 永徳 鮭乃蔵の スタッフの『N』 です。

毎年恒例の「生鮭販売」の日程が決まりました。

期間:10月13日(土)~12月末頃
場所:永徳 特設販売所(永徳本社 横のシャッター前)
時間:9:00~16:00

生鮭や生はらこ(生のイクラ)、新巻鮭などを販売しています。12月頃には、お正月商品も並びます。車でお越しのお客様には、臨時駐車場もございますので、ご利用ください。
尚こちらのイベントの送料・クール代は通常運送便価格となります。
又、「鮭乃蔵・悠流里ポイントカード」はご利用出来ませんので、併せてご了承ください。土曜、日曜は特売イベントもありますのでお見逃しなく。



営業日カレンダー
  • 今日
  • 休業日

※休業日は受注処理・お問合せ対応等をお休みさせていただきます。



鮭乃蔵ブログ


北海永徳オンラインショップ

ページトップへ