スタッフブログ
「町屋の屏風まつり」が開催中です
2016年9月20日
9月も半ばを過ぎ、だいぶ暑さも和らいで過ごしやすくなってきましたね。
レジャーや観光など、お出かけしやすい時期になりました。
さて、村上市では、先週から「町屋の屏風まつり」が行われています。
期間中は、79軒の町屋と呼ばれる伝統的な家屋の中に、それぞれの参加店などに伝わる屏風を展示しています。
屏風の他にも、村上の伝統工芸である堆朱や昔の民具など、各家々の自慢のお宝が見せてもらえるほか、普段は入れない町屋の内部を無料で見学できますよ。
また、屏風祭りは、来た方との心の触れ合いも大切にしている人情味のあるお祭りです。
屏風を見学する際は、遠慮せずに、お店の方にいろいろ質問して、屏風の由来や町屋造りの説明をしてもらいましょう。
普段は入れない町屋を見学できるチャンスです♪
ぜひこの機会に村上を訪れて、村上の歴史と伝統を感じてみませんか?
屏風祭りは、来月15日(土)まで行われる予定です。