スタッフブログ
御神馬(ごしんめ)巡幸
2018年7月2日

今年3月に国の重要無形文化財に指定された「村上大祭」がいよいよ今週末に迫りました。各町内の練習場から聞こえる鐘や太鼓の音色も熱気を帯び、祭り気分が盛り上がって来ています。
村上大祭にはおしゃぎり、出店など沢山の見どころがありますが、それに加え今年は国指定を記念して10頭の御神馬巡幸が行われます。かつては100頭を超える御神馬が連なり、祭りに花を添えていた時代もありましたが、時の移り変わりとともに頭数が減り、近年その習わしは途絶えていました。
御神馬は7日の午前7時に羽黒神社を出発して市内を練り歩き、午後3時に村上駅に到着する予定となっています。復活した御神馬は来年以降どのような形で継続されて行くのか分りませんが、曜日回りに恵まれた今年の村上大祭は、市外からでもゆっくりと見学に訪れるチャンスです。ぜひお出かけ下さい。